当院のトリミングの特徴

当院のペットホテルの特徴
当院併設のペットホテルでは、お預かり時に獣医師による診察を行います。また、もしお預かり中に犬猫が体調不良になった場合には、飼い主さまにご連絡のうえ、適切な診療を行います(料金別途)。
トリミング前に獣医師による健康チェックをします。
獣医師の診察により、その日の皮膚のコンディションに適したシャンプーとコンディショナーの組み合わせを選択します。皮膚病がある場合には薬浴を行っています。診察の結果とトリミング中の様子などをお返しの際に担当者がお伝えします。元気な時からの定期的なチェックが病気の早期発見につながります。
当院のトリミング内容

爪切り、足回りカット、肛門腺しぼり、肛門周りバリカン、耳掃除、目頭カット


シャンプーコース + 全身のカット

爪切りや目回りだけ、足周りだけ、足裏バリカン、肛門腺絞り等のパーツごとのトリミング内容は予約無しで対応しています。
トリミング料金表 (税込)
種類 | シャンプーコース | カットコース | |
---|---|---|---|
小 型 犬 | チワワ スムース | 3,850 円 | - |
チワワ ロング | 4,400 円 | 5,500 円 | |
ミニチュアダックス スムース(~7kg) | 4,400 円 | - | |
ミニチュアダックス スムース(7kg~) | 4,900 円 | - | |
ミニチュアダックス ロング(~7kg) | 5,000 円 | 6,300 円 | |
ミニチュアダックス ロング(7kg~) | 5,500 円 | 6,800 円 | |
ジャックラッセルテリア | 4,950 円 | 7,150 円 | |
ヨークシャーテリア | 5,620 円 | 6,870 円 | |
パピヨン | 5,000 円 | 6,500 円 | |
ポメラニアン(~7kg) | 5,000 円 | 6,500 円 | |
シーズー | 5,620 円 | 8,120 円 | |
マルチーズ | 5,620 円 | 6,870 円 | |
トイプードル(~6kg) | 5,620 円 | 7,800 円 | |
トイプードル(6kg~) | 6,700 円 | 8,900 円 | |
オールシザー加算 | 1,100 円~ | ||
デザインカット加算 | 1,100 円~ | ||
中 型 犬 | ミニチュアシュナウザー | 5,620 円 | 8,120 円 |
フレンチブルドッグ | 5,620 円 | - | |
パグ | 5,620 円 | - | |
キャバリア | 6,250 円 | 7,500 円 | |
MIX犬 | 相談(近い犬種) | 相談(近い犬種) | |
柴(~8kg) | 6,000 円 | - | |
柴(8kg~) | 7,000 円 | - | |
W.コーギー | 6,250 円 | - | |
ボーダーコリー | 7,000 円 | - | |
A.コッカー | 7,150 円 | 9,350 円 | |
シェルティー | 7,700 円 | 9,900 円 | |
ビションフリーゼ | 7,700 円 | 9,900 円 | |
デザインカット加算 | 1,100 円~ | ||
猫 | (短毛種) | 7,290 円 | |
猫 | (長毛種) | 8,340 円 | 10,000 円 |
※ トリミングご利用の場合は必ずご利用1年以内のワクチンの接種をお願いいたします。
※ 同犬種でも毛量・サイズにより料金に違いが出ます。ご了承ください。
※ MIX犬は、近いサイズ・毛量の犬種の料金となります。(詳しくはスタッフまでご相談ください)
※猫は鎮静麻酔料が別途かかります。
トリミングは日頃より予防等で当院をご利用いただいている方へのサービスとなっております。
2022年1月よりトリミングご利用時に診察料として440円(税込)を別途いただくこととなりました。尚、当院にて混合ワクチン接種もしくはワクチン抗体価検査を ご利用日より1年以内に実施しているワンちゃんネコちゃんにつきましては、引き続き診察料はかかりません。
《その他》
仔犬料金(6か月齢まで):10%割引
毛玉除去 :550円~
部分カット :550円~
- 受付時間・引き取り時間は診療時間外は対応可能でしょうか?
- 昼間の時間を開けているので12:00~15:00も受付・お迎えが可能です。
- 猫も対応可能でしょうか?
- 基本的には猫ちゃんのトリミングはおこなっておりません。毛玉だらけで生活に支障をきたしている場合は、治療の一貫としてバリカンをかけることもあります。 またどうしても猫のトリミングを希望の方が事前にご連絡ください。猫の場合は興奮するので鎮静麻酔をすることもあります。
- トリミングとホテルもクレジットカードは使えますか?
- 合計金額が8千円を超える場合はクレジットカードをご利用頂けます。
ペットホテル
チェックイン
9:00〜19:00
チェックアウト
9:00〜12:00
※チェックアウトの時間が昼以降のお時間になりますと延長料金がかかります。
※チェックインやチェックアウトの時間は原則として診療時間内とさせていただきます。
※休診日や診療時間外のお預かり/お迎えの場合、別途料金を加算させていただきます。
※休診日のチェックインやチェックアウトは時間を決めて対応致します。
※繁忙期(お正月、GW、お盆等)のお預かりは割増料金となります。
お願い
※多くの犬や猫が集まるため、トリミング・ペットホテルをご利用の際には1年以内の混合ワクチン接種が必要となります。
未接種の場合は、事前にワクチン接種をお願いしております。当院外で接種されている場合は、ワクチン証明書をご持参ください。
※当院初診の方は診察券・カルテ発行料がかかりますので、あらかじめご了承ください。
ペットホテルは日頃より予防等で当院をご利用いただいている方へのサービスとなっております。
2022年1月よりペットホテルお預かり時に診察料として440円(税込)を別途いただくこととなりました。尚、当院にて混合ワクチン接種もしくはワクチン抗体価検査を ご利用日より1年以内に実施しているワンちゃんネコちゃんにつきましては、引き続き診察料はかかりません。
令和4年6月から動物の愛護および管理に関する法律の改正により、中型犬以上の大きさの動物をお預かりできなくなりました。詳しくはスタッフにご相談ください。

- お預かり中は朝・夕のお散歩または室内運動をいたします。(犬のみ)
- ◎ お預かり中の食事や管理に関しては、基本的にこちらに任せていただきますが、特別な食事を与えている場合はご持参ください。(冷蔵、冷凍フードも可)
- ペット(特に猫や小動物など)は環境の変化で体調を崩すことがあります。初めてのお泊まりは短期間(1泊)をお勧めいたします。
- リラックスできるよう普段と同じフードやトイレの砂(猫)、自分の匂いの付いたタオルなどをお持ちいただくとリラックスできる場合があります。
- お預かり中に体調を崩した場合は必要に応じて治療を行います。治療には別途料金がかかりますので、あらかじめご了承ください。
- お預かり中の健康診断(血液検査・各種画像診断・細胞診など)をご希望の方はご予約ください。
ペットホテル料金表 (税込)
お預かりを希望される方は以下の事項を参考にして、予定が決まり次第なるべく早めにご予約いただくことをお勧めいたします。特にお正月やお盆・連休など長期休暇の時期は混み合うことが予想されますので、お気をつけください。
※GW、お正月、お盆等、繁忙期のお預かりは割増し料金となります。
内容 | 1泊料金 | 午後お迎え |
---|---|---|
超小型犬(~5Kg) | 3,300円 | 1,100円 |
小型犬(5~10Kg) | 3,850円 | 1,650円 |
中型犬(10~15Kg) | 4,400円 | 1,650円 |
(15~20Kg) | お預かり不可 | |
大型犬(20~30Kg) | お預かり不可 | |
(30Kg以上) | お預かり不可 | |
猫 | 3,300円 | 1,100円 |
ウサギ・フェレット・モルモット等 | 3,300円 | 1,100円 |
ハムスター・小鳥など | 2,750円(ケージ単位) | 550円 |
※お預かりケージの大きさは中型犬以上のお預かりには対応しておりません。
※犬・猫以外の小動物は食事の持参をお願いします。
※長期割引 7日~5%割引、14日~10%割引、21日~15%割引、30日~20%割引がございます。
●日帰りお預かり料金
(6時間以内) 1泊料金-1,000円(税込)
(6時間以上) 1泊料金-500円(税込)
●初診の方 カルテ立ち上げ料
プラス1,430円
上記以外でご不明な点がありましたらスタッフまでご相談ください。