外陰部から膿を排出。子宮蓄膿症の緊急手術を行いました。
カロアちゃんは12歳齢、雌のミニチュアダックス。避妊手術はしていません。 夜、飼い主さんから病院に電話が入りました。 いつもは何でも食べる子が、昨日から食べず、水をいつもの二倍は飲んでいるとの事。4か月前に発情があり、い […]
2014.10.22
犬や猫の肛門嚢炎。肛門を舐めたり、地面にこすったり。
犬や猫がお尻を舐めたり、地面にこすりつけて歩くのを見ることはありませんか? それは肛門腺が溜まっているのかもしれません。 肛門の両脇に肛門嚢という匂い袋があります。時計で言うと肛門を中心に4時と8時の辺りにあります。 よ […]
2014.10.12
ハロウィン犬用トリーツキャンペーン第二弾は野菜ビスケット!
毎年恒例になりましたハロウィン犬用トリーツキャンペーンの第二弾は野菜ビスケット。 カロテン含有の「パンプキン」、リコピン含有の「トマト」、ビタミンC含有の「ブロッコリー」があります。 数量限定のグリニーズは小型犬用が売り […]
2014.10.06
9月28日は世界狂犬病予防DAY
この世界地図、何をあらわしているか分かりますか? 世界の狂犬病の発生状況です。 日本では狂犬病は根絶した病気と思われていますが、世界で発生を防いでいるのは青くなっている国だけなのです。 日本を取り囲むアジアの国々はピンク […]
2014.09.27
鴨志田中学校に訪問活動に行きました。
先日、鴨志田中学校へ訪問活動に行って来ました。 昨年から始まった、第二回目の地域マイスター講話が行われました。これは鴨志田地区周辺の異業種の人達が地域マイスターとして、自分の職業を通じて生徒たちに「地域の中で働くとはどう […]
2014.09.26
恒例のハロウィーン犬用トリーツキャンペーン始まりました
毎年恒例のハロウィーン犬用トリーツキャンペーンが始まりました。 おやつとして食べるだけでなく、プラスアルファの効果を兼ね備えた機能性おやつが人気です。 キャンペーン第一弾はグリニーズ。歯みがき効果のあるワンコの大好きなお […]
2014.09.20
デング熱はうちの子(犬や猫)にも感染しますか?
最近気になっている方が多いようですので調べました。 デング熱は蚊に刺されることで感染するウイルス感染症で犬や猫を含めた人獣共通感染症です。 しかし、犬や猫が感染しても発症しないようです。 感染した犬や猫の血を吸った蚊に人 […]
2014.09.12
桂小学校での学校飼育動物指導
私自身も小学生時代は飼育委員をやっていましたので、今日の学校訪問を楽しみにしていました。 桂小学校では現在、ウサギ5羽(親2羽と子3羽)とセキセイインコを飼育しています。 今日は飼育委員会の生徒たちとウサギのお世話などに […]
2014.09.02
蒸し暑い夏は愛犬の皮膚病や外耳炎の多い季節です。
蒸し暑い日が続いています。犬の皮膚病が多くなるシーズンですが、同時に外耳炎も増えています。 耳の中も皮膚の続き。風通しの悪い外耳道内は蒸れた環境で微生物が繁殖しやすいのです。 さらに耳垢の分泌の多い犬では脂を好むマラセチ […]
2014.08.26
夏休みにペットとの旅行。準備するものは?
夏の行楽シーズン到来。海に、山に、川に。楽しい事がいっぱい。 でも、熱中症とか心配もあります。 そこで、ペットとの旅行に備えておくと便利なグッズをご紹介。 前回、乗り物酔いについてお話ししました。ペットにも乗り物酔いの予 […]
2014.08.05