3/31~4/5までNo.9駐車場が使用できません
マンション修繕工事に伴い3月31日(月)~4月5日(土)まで、病院横のNo.9駐車場が使用できません。代わりの駐車場として、病院裏手のプラトゥサイド駐車場No.5をご利用いただけます。 なお、No.6、No.54駐車場は […]
2025.03.30
長引く下痢の食事療法 慢性腸症 IBD
3週間以上連続してあるいは断続的に続く下痢や嘔吐の消化器症状を慢性腸症といいます。血液検査やレントゲン検査、検便などを行って除外診断を行います。特別な異常が認められない場合、慢性腸症として診断的治療に入ります。 確定診断 […]
2025.03.23 犬,IBD,慢性腸症,食事療法
4/4(金)午前院長不在、4/6(日)臨時休診、4/22(火)午前休診
狂犬病予防集合注射へ出張のため、下記日程で臨時休診いたします。 4月 4日(金)午前院長不在 4月 6日(日)終日獣医師不在 4月22日(火)午前獣医師不在 ご不便をおかけしますが、ご理解のほどお願いいたします。
2025.03.23
3月21日(金)臨時休診 3月24日(月)診療17時半まで
3月21日(金)は獣医師不在となり臨時休診いたします。 3月24日(月)は獣医師会会合のため夕方5時半までの診療となります。 獣医師不在の時間帯は愛玩動物看護師が継続のお薬やフードを処方いたします。
2025.03.17
治療困難な犬の膀胱癌にラパチニブ(タイケルブ錠)の治療を開始しました
分子標的薬ラパチニブ(タイケルブ錠)の治療を開始しました。 ラパチニブは人ではHER2過剰発現が確認される乳癌の患者に使用されます。 犬の尿路上皮癌の約60%でHER2蛋白の過剰発現が認められており、治療困難である膀胱移 […]
2025.03.11 犬の尿路上皮癌,膀胱移行上皮癌,前立腺癌,ラパチニブ,タイケルブ
令和7年度狂犬病予防接種が始まります
3月2日より令和7年度の狂犬病予防接種が始まりました。 まもなく届く横浜市からの書類を持ってお越しください。 診療予約はワクチン・予防接種でお取りください。
2025.03.04
急速増大した犬の乳腺腫瘍 悪性乳腺混合腫瘍
13歳メスの雑種犬。1年前に右の第5乳腺部にφ5㎜大のしこりを認めました。最近になりφ15㎜大に急速増大をしたため手術を検討しました。 犬の乳腺腫瘍は良性の乳腺腫と悪性の乳癌との比率が半々だと言われています。外見上は良悪 […]
2025.03.03 犬の乳腺腫瘍,急速増大,外科切除,鼠径リンパ節郭清,悪性乳腺混合腫瘍,子宮水腫