今月のニューフェイス ハルちゃん スコティッシュフォールド
ハルちゃん スコティッシュフォールドの男の子 3カ月齢 体重1.65㎏ 食欲旺盛です。 今日は2回目の混合ワクチン接種に来院しました。 爪切りのやり方を一緒に勉強しました。
2024.01.21
興奮時に咳が出たり飲水時にむせる 小型犬に多い気管虚脱
小型犬で興奮時に咳が出たり、飲水時によくむせる。もしかすると気管虚脱かもしれません。 まずは各種検査にて心臓病や気管支炎・肺炎などの咳を伴う他の疾患を除外します。 小型犬に多い心臓病の僧帽弁閉鎖不全症では聴診にて心雑音を […]
2023.11.21
高齢犬が頻繁に吐き足腰も弱くなった 重症筋無力症
高齢の犬が頻繁に吐き、足腰も弱くなってきました。 吐く症状をよく聞くと、嘔吐ではなく吐出のようです。 嘔吐は胃まで入った食塊をオエーッと吐き出しますが、吐出は胃に入る前の食道内の食塊がケポッと出るイメージです。 重症筋無 […]
2023.10.29
横浜市内で発生している動物虐待についての取材
最近、横浜市などの神奈川県内で頻発している動物虐待について、東京新聞の記者さんより取材を受けました。 路上に針や釘を刺したエサが置かれていたり、エチレングリコール中毒を疑うような猫の不審死が見つかっています。 お散歩中は […]
2023.01.30
犬の心臓病に使える排塩サプリ「ソルトールワン」を試してみた
高齢の小型犬に多い弁膜症。 心臓病になったら塩分を抑えた心臓病用療法食が良いよと言うけれど、なかなか療法食は食べてくれなかったり、他のフードを続けなければならない事があります。 そんな時、いま食べているフードにプラスする […]
2022.11.15
鴨志田中学校の職場体験をzoomで行いました
1月19日に地元、鴨志田中学校の職場体験実習がありました。今回はコロナウイルスの影響でzoomによるWeb開催となりました。 事前資料を作成すると、当日は生徒たちから沢山の質問をいただき、お互い有意義な時間を過ごせました […]
2022.02.18
子犬のチェリーアイ整復手術 瞬膜腺脱出
6ヵ月齢の雑種犬(シーズー×マルチーズ)の男の子。昨夜より右眼が赤いと来院しました。 診察の結果、右瞬膜腺の脱出(チェリーアイ)と診断しました。 点眼薬には反応せず、徐々に大きく目立ってきました。 間もなく予定している去 […]
2022.01.25
最新式眼圧計トノベットPlusを使った眼圧測定
この度、最新式の動物用眼圧計「トノベットPlus」を導入しました。 麻酔の必要もなく、短時間で眼圧が測定できます。 ペットの健康診断に眼圧測定をオプションで追加できます。 緑内障では眼圧が異常に高くなります。眼圧が高い状 […]
2021.06.25
フリースタイルリブレを使用した犬猫のハイテクな糖尿病管理
糖尿病の動物を飼い主さんが毎日インスリン注射をしてコントロールするのは大変なご苦労かと思います。 初めはおっかなびっくりだった注射も慣れてくる頃には、糖尿病の動物も元気になってくることでしょう。 しかし、インスリンの投与 […]
2021.06.05
学校飼育動物の訪問指導に行って来ました
1月12日、横浜市立元石川小学校へ学校飼育動物の訪問指導に行って来ました。緊急事態宣言下ではありましたが、子供達は楽しみに待っていてくれたようです。ここには、10歳を越えた老うさぎが一羽飼育されていましたので、うさぎの飼 […]
2021.01.29