皮下嚢胞の複数回吸引処置後に腫瘍化した犬の1例 レオどうぶつ病院腫瘍科 横浜市 青葉区
11歳のゴールデンレトリーバー。
3年前より存在した腰背部のしこりが最近になりΦ4㎝大に急速増大しました。
エコー検査では内部には液体を貯留しており、貯留液の吸引処置により腫瘤は消失しました。
18㎖吸引された貯留液は薄い血様の漿液で、赤血球を認めたほかは悪性を疑う細胞は認めませんでした。
2か月後に再び吸引処置を行い、33㎖吸引しました。
その1か月後しこりはφ5㎝大に増大し、35㎖吸引した貯留液は茶褐色に濁りが見られました。
その後は徐々に貯留量は増大し、吸引頻度も増してきました。
7回目の吸引時には腫瘤内部にポリープ病変を認めました。
その後、腫瘤表面が自壊したため、QOLの改善を目的とした腫瘤摘出手術を行いました。
手術は嚢胞を傷つけないように、周囲の正常組織ごと完全切除しました。
術後、嚢胞を切開すると貯留液が排出し、内部に複数のポリープ病変を認めました。
病理検査では低悪性度の毛包上皮腫と診断されました。
術後は液体が貯留することもなく経過は良好です。
良性を疑う病変は慌てて手術をする必要はありませんが、繰り返しの液体貯留や腫瘤の自壊などにより生活の質が落ちる場合には外科切除の対象となります。今回は、術前には貯留液の性状の変化や内部構造の変化も認められました。おそらく慢性炎症に伴って腫瘍が発生したことが予想されます。