12月25日(水)終日院長不在
12月25日(水)は学術講習会に参加のため終日院長不在となります。
2024.12.17
雑誌「レトリーバー」1月号に院長の記事が掲載されました
レトリーバー愛があふれるライフスタイルマガジン「RETRIEVER」1月号に院長の記事が掲載されました。
2024.12.17
ソレンシアでまた高い所にも上れるように 関節炎の痛みのケア
ロデムも19歳になり年を取った症状が出てきました。 耳は聞こえないようで、近づいてもなかなか気付きません。 関節炎で階段の上り下りはヒョコヒョコ一歩ずつ。 運動のために高い所に設置したエサ台には飛び乗れなくなり、手前に中 […]
2024.12.02 高齢猫,関節炎,痛みのケア,ソレンシア,抗体医薬
猫アレルギーの問題を解決する画期的なキャットフード リブクリア
ご紹介するキャットフードはアレルギーの猫用の療法食ではありません。猫アレルギーを持つ人への影響を軽減するフードです。 猫を飼っているが、ある時から飼い主さんの猫アレルギーが発症し、触れ合えなくなってしまった場合。お子さん […]
2024.11.30
12月6日(金)13-17時院長不在
12月6日(金)は午後1-5時まで院長不在となります。 院長の診療ご希望の方は、5時以降にご予約お願いいたします。
2024.11.28
猫のコロナウイルス感染症 FIP モルヌピラビルによる猫伝染性腹膜炎の治療
猫伝染性腹膜炎(FIP)というと、数年前まで不治の病でしたが、人のコロナウイルス感染症の治療の進歩により、猫でも治療可能な病気になりつつあります。コロナウイルスといえば変異をしやすいウイルスですが、猫のFIPの発症にもコ […]
2024.11.27 FIP,猫伝染性腹膜炎,モルヌピラビル
院長診療再開のお知らせ
院長が退院しました。本日より診療を再開しております。 診療ご希望の場合はご予約ください。ご心配をおかけしました。
2024.11.15
いぬのきもち12月号に扁平上皮がんの記事を書きました
雑誌「いぬのきもち」の連載記事「犬の現代病ファイル」 今回特集の「扁平上皮がん」を監修させていただきました。 飼い主さん向けに分かりやすい表現で説明しました。 治療のポイントは、とにかく早期発見、早期外科切除です。 色々 […]
2024.11.10 いぬのきもち,扁平上皮癌,早期発見,外科切除
院長休診のお知らせ
院長が怪我で入院のため一週間ほどお休みをいただきます。診療再開につきましては経過を追ってお知らせいたします。院長留守中も継続の治療や予防接種などは行いますのでご予約ください。
2024.11.09
10月27日(日)は11時半までの診療です
10月27日(日)は都合により、11時半より獣医師不在となります。 継続のお薬や療法食の処方は15時まで愛玩動物看護師が行います。
2024.10.25