桂小学校へ訪問指導に行きました
昨年に引き続き、桂小学校の学校飼育動物訪問指導に行ってまいりました。 現在、桂小ではウサギ2羽とインコ1羽が飼育されています。 5年生、6年生の飼育委員の児童たちからは日頃の疑問など活発に質問がありました。 訪問指導に行 […]
2015.11.23
狂犬病予防接種はお済みですか? 世界狂犬病デー
今年度の狂犬病予防接種はもうお済みでしょうか。 まだお済みでなければ当院にて接種いたしております。 横浜市から届いた書類をなくしてしまった場合には、書類にご記入いただいてから接種いたしますますので、お申し付けください。 […]
2015.09.15
ダックスの口唇についたマダニ 寺家ふるさと村
ミニチュアダックスの口唇に黒色のイボができたと来院しました。 口唇粘膜部は悪性黒色腫などの発生も多い部位ですが、このしこりは吸血して膨らんだマダニでした。 お散歩のコースに寺家ふるさと村の山道があるので草むらを通る際に付 […]
2015.09.11
横浜市青葉区 犬のフィラリア感染情報
今シーズン、フィラリアに感染してしまったワンちゃんが青葉区で当院だけで3頭出ました。 ①9歳のビーグル。外で飼われていますが、フィラリア予防は行っていませんでした。 ②2歳のボーダーコリー。毎日お庭で過ごしています。 昨 […]
2015.07.14
室内飼育のチワワに発生したノミの大量寄生 横浜市青葉区
3歳のチワワがノミの薬を求めて来院しました。 診察をすると体中ノミだらけ。 ノミ駆除処置前にグルーミングを行うことになりました。 ノミ取り櫛ですいた被毛にはノミが大量に取れました。 室内飼育ですがお散歩中に他の犬からもら […]
2015.07.10
犬のフィラリア感染 横浜市青葉区
2歳のボーダーコリー。毎日、お庭で走り回っています。 昨年は10月以降のフィラリア予防を行っていませんでした。 フィラリア検査を行うと陽性。 血液中にミクロフィラリアを確認しました。 9月まではしっかりと予防されていまし […]
2015.05.24
犬のチョコレート中毒に注意! レオどうぶつ病院 田奈駅
甘くておいしいチョコレート。でも犬が食べると中毒を起こすので注意が必要です。 3歳のチワワの男の子。置いてあったチョコレートを夜の間にたくさん食べて、何度も吐いていると来院しました。 来院時、ぐったりとしていて目もうつろ […]
2015.04.24
フロントラインのお散歩バッグがカワイイ!
暖かくなりノミ・マダニの予防シーズンになりました。 毎年、フロントラインを箱でまとめてお求めの方にお散歩バッグを差し上げていますが、今年のバッグはカワイイと評判になっています。 春らしいカラフルな色使い。何色にしますか?
2015.04.08
青葉区 狂犬病予防接種 鑑札・済票の院内交付について
狂犬病予防接種の時期となりました。 横浜市内にお住まいで犬の登録済みの方へは三つ折りの書類が届いているかと思います。接種希望の場合は三つ折りの書類と毎年使用している緑の封筒をお持ち下さい。 今年度より当院での予防接種後に […]
2015.04.05
犬の花粉症。逆くしゃみはアレルギー反応のひとつ?
毎年、春と秋になると発作的な吸い込み呼吸、いわゆる「逆くしゃみ」を連発するワンコが来院しました。散歩で外に出るとズィーズィーと音を立てて吸い込む逆くしゃみが始まり、ひとしきり続くと自然に治まるとの事でした。 逆くしゃみが […]
2015.03.28